HD完全移行が叫ばれておりますが
はじめまして。最近、肩凝りがひどく首の回らない、2055 +Mのフジタです。
2055plusチームで、ブログを始めるっていうので、映像について色々書いていこう
と思いますんで、よろしくです。
さて、昨年ぐらいから一眼ムービーが話題ですが、2055でも例にもれず、というか
コマフォトでも取り上げられるほど、
※来月発売のコマーシャルフォト10月号に、一眼ムービーの特集で掲載されます。
詳しくはまた来月。
積極的に、5DmarkIIを使用して、お仕事しております。
5DmarkIIでの映像といえば、HDが当たり前に使われていますが、SDももちろん撮影出来ます。
最終媒体の仕様によっては、SDで撮影することもあるんですけど、このSDもさすがはEOSmovie。
通常のビデオカメラより、やはり画質は上。
低ノイズな上に、解像感が一目で高いのが分かります。
SDだからと、普通のビデオカメラを使わずに、時と場合に応じて5Dを使用するのも、ひとつの手段ですよ。
ただし、このムービー。ピクセルのアスペクト比が0.91ではなく、正方形ですので、フォトショップでテロップを作ったり、
普通のビデオカメラの映像と混在して編集する場合には、ご注意を。
では、また次回。。。
↓この作品、Canon HV40で撮影したんやて。
なんやかんや言うても結局、機材やなくて、その人の腕次第やね。
編集もうまい。
2055plusチームで、ブログを始めるっていうので、映像について色々書いていこう
と思いますんで、よろしくです。
さて、昨年ぐらいから一眼ムービーが話題ですが、2055でも例にもれず、というか
コマフォトでも取り上げられるほど、
※来月発売のコマーシャルフォト10月号に、一眼ムービーの特集で掲載されます。
詳しくはまた来月。
積極的に、5DmarkIIを使用して、お仕事しております。
5DmarkIIでの映像といえば、HDが当たり前に使われていますが、SDももちろん撮影出来ます。
最終媒体の仕様によっては、SDで撮影することもあるんですけど、このSDもさすがはEOSmovie。
通常のビデオカメラより、やはり画質は上。
低ノイズな上に、解像感が一目で高いのが分かります。
SDだからと、普通のビデオカメラを使わずに、時と場合に応じて5Dを使用するのも、ひとつの手段ですよ。
ただし、このムービー。ピクセルのアスペクト比が0.91ではなく、正方形ですので、フォトショップでテロップを作ったり、
普通のビデオカメラの映像と混在して編集する場合には、ご注意を。
では、また次回。。。
↓この作品、Canon HV40で撮影したんやて。
なんやかんや言うても結局、機材やなくて、その人の腕次第やね。
編集もうまい。
SHOAH - HD from Matthew Brown on Vimeo.
テーマ : ★カメラ&レンズ・機材 - ジャンル : 写真
コメント
コメントの投稿